LGオールインワンLEDシリーズ
(AIO)

会議室で電動スタンドに設定されているLAEC。ユーザーが、LG One:Quick Shareを使用して自身のノートパソコンの画面をLAEC画面に共有している。

*画像はイメージです。

会議室で、人々が設置されたLAECシリーズのディスプレイを見たり内蔵スピーカーの音声を聞きながら会議をしている。

LGオールインワンLEDシリーズ(AIO)

オールインワンLEDシリーズ(AIO)は、コントローラ/スピーカーがセットになった136インチのLEDディスプレイです。簡単な設置で、通常のモニターのようにリモコンで操作できます。従来の複雑なLEDディスプレイの複雑な設置イメージを払拭し、シンプルな設置ができる画期的な製品です。

*画像はイメージです。

同時に実行できるタスクの数はwebOSプラットフォームで簡単に調整できます。

webOSが提供する
高いパフォーマンス

高性能なクアッドコアSoC(システムオンチップ)が、複数のタスクを同時に実行し、スムーズなコンテンツ再生を可能にします。また、LG webOSのスマートなプラットフォームは、直感的なインターフェースによって利便性を高めます。また、SIや開発者向けにソフトウェア開発キット(SDK)やSCAP、サンプルアプリケーションなど、簡単に運用できるアプリ開発ツール*を提供します。

*webOSサイネージ開発者サイト(https://webossignage.developer.lge.com)は、SDKツールとLGデジタルサイネージでアプリを作成するためのドキュメントを提供します。これはLGのパートナーにのみ提供されます。 *画像はイメージです。

簡単設置

オールインワンLEDシリーズ(AIO)の設置はとても簡単。2つのキャビネットを固定した後、LEDモジュールを取付ければ完了です。時間と労力をかけずに136"の大画面LEDディスプレイを設置できます。

合計3ステップの画像で構成され、2つのキャビネットの固定、LEDモジュールの取り付け、手電源の接続が説明されている。

*ネジの調整、ウォールマウント/アクセサリーの取り付けが必要です。 *画像はイメージです。

ある人物が付属の磁気工具を使用して、前面からLEDモジュールの1つを交換している。

簡単メンテナンス

LEDモジュール等の故障の場合、LED前面からの作業が可能です。LEDモジュールは付属の治具で取り外す事ができ/交換できます。

*画像はイメージです。

専用の設置アクセサリー

横置き壁掛け金具/必要工具をフライトケースに梱包してお届けします。電動昇降スタンドは別途梱包されています。

壁掛けとスタンド使用は設置場所に応じて選択できます。
電動昇降スタンドは画面の高さを約2m~2.5mに調節できます。

ウォールマウントで壁の高い位置に設置されたLAEC。 イベントホールで電動スタンドに設置されたLAEC。

*画像はイメージです。

会議室に、サイネージと、ユーザーがLAECシリーズを制御できるAVコントロールシステムが備わっている。

AVコントロールシステムに対応

LAECシリーズは、プロ仕様のAVコントロールとの高い互換性があるCrestron Connected に対応しています。シームレスな統合と自動制御を実現し、ビジネスマネジメントの効率性を高めます。

*Crestron Connected®との互換性には、ディスプレイの初期設定が必要です。

**ネットワークベースのコントロール *画像はイメージです。

別の場所にインストールされたLAECシリーズをリモートで監視するLG従業員。

LG ConnectedCareで
リアルタイムな操作

LGが提供するオプションのクラウドサービスソリューションであるLG ConnectedCare*で、簡単かつ迅速なメンテナンスが可能です。ワークスペースに設置されたディスプレイのステータスをリモートで管理し、故障診断やリモート制御サービスを提供。ビジネスの安定稼働を可能にします。

* LG ConnectedCareの利用可否は地域によって異なります。 *画像はイメージです。

直感的な操作を実現する
マジックリモコン

LG独自のマジックリモコンは、マウスのような直感的な操作で、サイネージメニューの選択、実行ができます。カーソルはレーザーポインターの換わりとしても使用できます。

さらに、リモコンに新たに追加された「フリーズ」ボタンで、画面を一時停止した状態でPC上のコンテンツ切り換えができるようになりました。

切り換えの作業を見せることなく、スムーズに会議を進行できます。

LGマジックリモートの機能が2つの画像で示されています。左の画像は、LAEC画面上でレーザーポインターとして使用できるマジックリモートの機能を表示している。右の画像はフリーズ機能で、マジックリモートのフリーズボタンを押すと、会議室の壁に設置されたLAEC画面が一時停止する。

*マジックリモコンは別売です。 *フリーズ機能は、LAECが外部入力信号に接続されている時にのみ使用可能です。 *画像はイメージです。

LAEC015-GN2 Spec

全てのスペック

製品仕様

製品概要
シリーズ
LAEC015
製品型番
LAEC015-GY2
JAN CODE
4989027027213
 

ディスプレイ
画面サイズ
136インチ
アスペクト比
16:9
パネル・タイプ
Single SMD
解像度
1920×1080
モジュール解像度
160×180
色温度(K)
3200K~9300K
視野角(水平/垂直)
160゚/160゚
ピクセルピッチ
1.56
輝度(標準値)
500cd/㎡
垂直走査周波数
3960Hz
コントラスト比(標準値)
3,000:1
 

出入力端子
HDMI入力
3
DisplayPort入力
1
光デジタルオーディオ出力(S/PDIF)
1
RS232C入力
1
RS232C出力
1
RJ45入力
1
IR入力
1
USB Type-A
1

ワイヤレス通信
Wi-Fi
Bluetooth
  

スピーカー
内蔵スピーカー
○ (9W+9W)
   

ソフトウェア機能
オペレーションシステム
webOS
   

映像/音声機能
HDR
HDR10
HDR10 Pro
壁掛け(VESA Standard)
-
 

使用環境
連続動作時間
-
設置向き
-
防水防塵等級
IP30(前面) / IP20(背面)
動作温度
0℃~40℃
動作湿度
10%~90%
   

寸法(幅 x 高さ x 奥行き)(mm)
本体寸法
3004.0×1692.0×36.5mm
   

質量(kg)
本体質量
132kg(本体のみ)
   

電源
消費電力(標準時)
680W
消費電力(最大)
1700W
入力
AC 100-240V、50/60Hz
 

安全/不要輻射
EMC
CE / FCC Class A